ファイナンシャルプランナー(FP)3級は独学はおススメ?
- カテゴリー
- タグ
このページは約6分で読めます。有意義なページになっていますので、最後までご覧ください。
FP3級(ファイナンシャルプランナー3級)は、ファイナンシャルプランナーの中で最も簡単な資格であり、金融系資格の登竜門的な資格でもあります。
しかし、最も簡単とはいえ、ファイナンシャルプランナー試験は専門用語が多く、決して簡単に合格できるわけではありません。
しっかりとスケジュールを立てて、効率的に勉強することが必要です。
そこで今回は、ファイナンシャルプランナー3級に合格するために、「資格学校の講座の受講と独学のどちらが良いのか」について解説をします。
メダリストクラブが提供させていただいているファイナンシャルプランナー3級の講座についてもご説明させていただきますので、ファイナンシャルプランナー3級の合格を目標とする方は、ぜひ参考にしてください。
FP3級(ファイナンシャルプランナー3級)に必要な勉強時間は?
ファイナンシャルプランナー3級の合格に必要な勉強時間は、80時間から150時間といわれています。
例えば、勉強に150時間を必要とすると、平日2時間、土日に4時間ずつ勉強するとして、10週間(約2か月半ほど)必要になります。
もちろん、個人差があるので、あくまで参考程度ということで考えておく必要があります。
時間に余裕がある方であれば、決して難しい勉強時間ではないかもしれませんが、仕事をしている社会人の方にとっては、毎日2時間勉強するというのは、なかなかハードルが高いかもしれません。
合格のためには、しっかりとスケジュールを立てて、効率的に学習をしていく必要があります。
次にファイナンシャルプランナー3級の試験概要と合格率を見ていきましょう。
ファイナンシャルプランナー3級の試験概要
区分 | FP協会 |
試験範囲(学科) | ・ライフプランニングと資金計画・リスク管理・金融資産運用・タックスプランニング・不動産・相続、事業承継 |
試験範囲(実技) | ・資産設計提案業務 |
合格点(学科) | 60点満点中36点以上 |
合格点(実技) | 100点満点中60点以上 |
出題形式(学科) | 多肢選択式(60問) |
出題形式(実技) | 多肢選択式(20問) |
試験時間 | 学科:90分実技:60分 |
合格率
試験年月 | 学科試験 | 実技試験 |
2024年1月 | 83.14% | 86.56% |
2023年9月 | 74.78% | 77.67% |
2023年5月 | 88.25% | 86.83% |
2023年1月 | 85.25% | 88.34% |
2022年9月 | 80.78% | 84.44% |
2022年5月 | 83.37% | 90.33% |
2022年1月 | 87.01% | 90.75% |
2021年9月 | 84.69% | 80.50% |
2021年5月 | 83.25% | 76.65% |
2021年1月 | 87.92% | 86.53% |
2020年9月 | 89.64% | 88.04% |
2020年5月 | 中止 | 中止 |
2020年1月 | 85.34% | 79.45% |
2019年9月 | 78.09% | 79.48% |
2019年5月 | 69.07% | 86.42% |
2019年1月 | 74.09% | 83.38% |
ファイナンシャルプランナー3級の合格率は比較的高く、しっかりと学習をすれば合格ができる試験になっています。
とはいえ、勉強をせずに合格できるほど甘い試験ではありません。
だからこそ、なかなか勉強する時間がない方、効率的に試験に合格したいという方は、資格学校の講座を活用するのがおすすめです。
資格学校で勉強するメリット
資格学校の講座を使って勉強する主なメリットは4つです。
・カリキュラム通りに勉強できる
・質問ができる
・学習習慣が身につきやすい
・モチベーションの維持がしやすい
それぞれのメリットについてわかりやすく説明をします。
カリキュラム通りに勉強できる
資格学校では、ファイナンシャルプランナー試験合格に必要な知識を効率的に学習できるカリキュラムを用意しています。
基本的には、カリキュラム通り勉強をすれば(理解していくことで)、合格につなげていくことが可能です。
資格学校によってカリキュラムは異なりますが、「何を勉強すれば良い」という指針を示してくれるだけでも、カリキュラムがあるメリットは非常に大きいです。
特に、金融系の知識や経験がないという方は、間違ったことを覚えてしまわないためにも、資格学校の講座を利用するのがおすすめです。
質問ができる
資格学校の講座を受講すると、いつでも質問が可能です。※資格学校によります。
理解が怪しいところや曖昧な部分の質問ができるのは、非常に大きなメリットになります。
わからないまま放置しておくと、試験に合格することが難しくなります。
学習習慣が身につきやすい
資格学校には、あらかじめ決められたカリキュラムがあるため、学習習慣が身につきやすいです。
日々忙しい社会人が、勉強習慣を作ることはとても難しいです。
資格学校で、ある程度強制的に勉強を行うことで学習習慣を身につけられます。
勉強習慣はファイナンシャルプランナー試験合格に向けて非常に重要な要素であり、それが身につけられることは非常に大きなメリットです。
モチベーションの維持がしやすい
資格学校に通うにはお金がかかります。
また、自分以外にも多くの受講生がいるため、刺激を受けることができます。
「せっかくお金を払っているんだから絶対に合格する」、「他の受講生が頑張っているのだから私も頑張ろう」といったように、モチベーションの維持がしやすくなるのは、非常に大きなメリットです。
資格学校で勉強をするデメリット
資格学校で勉強するのはデメリットもあります。
・独学に比べて費用がかかる
独学に比べて費用がかかる
資格学校の講座は、独学に比べて費用がかかります。
費用を抑えたい方にとってはデメリットになってしまうでしょう。
ただし、メダリストクラブが提供させていただいているファイナンシャルプランナー3級講座は、リーズナブルな価格での受講が可能になっています。
効率的に勉強したいという方には、メダリストクラブのファイナンシャルプランナー講座がおすすめです。
独学で勉強をするメリット
独学で勉強をする主なメリットは2つです。
・費用を抑えられる
・自分で考える習慣が身に付きやすい
それぞれのメリットについてわかりやすく説明をします。
費用を抑えられる
独学の最大のメリットは費用を抑えられることです。
市販の参考書などで勉強をすれば、資格講座の費用に比べて費用が抑えられます。
しかし、参考書などをたくさん買い込んだり、勉強期間が長くなってしまうと、逆にコストがかかってしまうという場合もありますので、必ずしも独学の方がコストパフォーマンスが良いということではありません。
自分で考える習慣が身に付きやすい
独学であれば、自分で考える習慣が身につきやすいです。
自分で考えて調べることで、手間はかかりますが、コツコツと知識を積み上げることができます。
独学で勉強をするデメリット
独学で勉強する主なデメリットは3つです。
・学習ペースをつかみづらい
・勉強方法が分からない
・モチベーションの維持が難しい
学習ペースをつかみづらい
独学はいつでも勉強ができるのはメリットですが、学習ペースを掴みづらいのが難点です。
学習ペースをつかめないと、なかなかファイナンシャルプランナー3級に合格をするのは難しいので、ここが大きなデメリットになってしまいます。
仕事の合間や休日に勉強するというのは、実際には非常に難しく、かなりの意志の力が必要になります。
勉強方法が分からない
独学は、資格学校の講座のようにカリキュラムがあるわけではないので、「今の勉強方法で合っているのか」と、常に不安になってしまう可能性があります。
勉強方法が間違っていると、効率が一気に落ちてしまうため、勉強方法が分からないというのが、独学の大きなデメリットです。
モチベーションの維持が難しい
独学は、いつでも自由に勉強ができる反面、モチベーションの維持が難しいです。
受験を決意したときのモチベーションの維持ができれば良いですが、なかなか意思が強くないとできません。
モチベーションの維持が難しいのも大きなデメリットです。
ファイナンシャルプランナー3級合格には資格学校がおすすめ!
資格学校の講座で勉強するのと、独学にはそれぞれメリットがありますが、やはり、効率的に合格をするには資格学校の利用がおすすめです。
資格学校であれば、合格に必要なカリキュラムがあらかじめ用意されていますし、テキストも市販のテキストと違ってわかりやすく、試験によく出る箇所について重点的に説明がされています。
また、勉強習慣作りやモチベーションの維持もしやすいです。
お金がかかってしまうのは難点ではありますが、最短で合格を目指すのであれば、資格学校の利用を検討しましょう。
メダリストクラブのファイナンシャルプランナー3級講座
メダリストクラブでは、通信のファイナンシャルプランナー3級の講座をご用意させていただいております。
忙しい社会人の方でもスケジュールが立てやすいとご好評をいただいております。
また、テキストについても、各項目の専任講師が責任を持って作成しているため、わかりやすく、使いやすいものになっています。
受講料に関しても、他の資格学校に比べてリーズナブルにご提供させていただいております。
さらに、ラグジュアリーな自習室もご用意しておりますので、快適な環境で学習をしていただけることも、メダリストクラブの特徴です。
FP3級に最短で合格をしてFP2級を目指しましょう
ファイナンシャルプランナー3級はファイナンシャルプランナー試験の登竜門的な資格ではありますが、決して簡単な試験ではありません。
また、ファイナンシャルプランナー2級を受験するためには、必要な資格になりますので、ぜひ効率的に学習をして、ファイナンシャルプランナー2級試験につなげて下さい。
正しい金融の知識を身に付けることによって、人生を豊かにできます。
まずはファイナンシャルプランナー3級に合格して、次のステップであるファイナンシャルプランナー2級の合格を目指していただければと思います。
メダリストクラブのファイナンシャルプランナー3級の講座を受講いただければ、最短で3級の合格が可能です。
全力でファイナンシャルプランナー3級合格のサポートをさせていただきます。
ファイナンシャルプランナー3級に合格したいという方は、まずはお気軽に、メダリストクラブまでご相談下さい。