東京の会員制自習室・資格講座、メダリストクラブ

コラム

安くて合格率の高いFP3級の通信講座を選ぶポイント

ファイナンシャルプランナーの女性
カテゴリー

このページは約6分で読めます。有意義なページになっていますので、最後までご覧ください。

FP3級とはファイナンシャルプランナー3級の略です。
ファイナンシャルプランナーはお金の勉強ができる資格として近年、非常に人気があります。
FP3級はファイナンシャルプランナーの登竜門的な資格です。受験資格は特にないので誰でも受験することができます。
今回はFP3級を安い費用で合格を目指せるメダリストクラブのFP3級通信講座を紹介させていただきます。

FP講座の詳細バナー

人気のFP講座はこちら>>

そもそもファイナンシャル・プランニング技能検定とは

ファイナンシャルプランナーの女性

ファイナンシャル・プランニング技能検定は、ファイナンシャルプランナーの業務につながる知識を学び、一定以上のレベルで習得したことを示す検定です。
ファイナンシャル・プランニング技能検定に合格することで、、国家資格であるファイナンシャルプランナー技能士を名乗ることができます。

FPにファイナンシャル・プランニング技能検定は必須?

ファイナンシャルプランナーとして活動する上で、ファイナンシャル・プランニング技能検定は必須ではありません。
ただし、相談者のライフプランをサポートするには、税金・保険・相続・投資・住宅ローンなどの幅広い知識が必要であり、十分な専門知識を得るためにも、まずは資格取得を目指すのがおすすめです。

FP試験実施団体

試験を実施しているのは、日本FP協会と一般社団法人金融財政事情研究会の2つです。
それぞれによって、実技試験の科目に違いがあります。
例えばFP3級の場合、日本FP協会の試験では、資産設計提案業務に関する内容のために、金融・不動産・相続などの6分野はもちろん、提案書などに関する内容も含めた試験が行われます。
一方、金融財政事情研究会の試験では、特に保険商品を持つ人へのライフプラン策定に関して問われる試験内容となっています。
※メダリストクラブでは日本FP協会の試験にのみ対応しています。

FP資格の更新期限と有効期限

資格の有効期限は無期限です。(日本FP協会と一般社団法人金融財政事情研究会どちらも無期限)
ただし、日本FP協会が独自に認定しているAFP資格・CFP資格は、2年ごとの更新があります。
特にAFP資格・CFP資格の場合、更新期限には十分注意しましょう。

FP試験の受検資格

ファイナンシャル・プランニング技能検定には1〜3級があり、1級を受けるには、「2級の合格と実務経験」が必要です。
また、2級の受検資格の一つに、3級合格者であることがあります。そのため、まずは3級合格を目標に学習を始めて、徐々にステップアップを目指していくのがおすすめです。

FP3級合格までのロードマップ

FP3級合格までのロードマップを説明している女性

FP3級の試験は6つの分野から構成されています。

・ライフプランニングと資金計画
・リスク管理
・金融資産運用
・タックスプランニング
・不動産
・相続、事業継承

金融になじみがない方の場合、どの分野も難しそうに見えるような内容になっています。
また、試験範囲は非常に広く、効率的に勉強をしなければFP3級に合格することは難しいです。

特に、全く初心者(金融系の知識がない状態)の段階から、「独学」で、これらの試験範囲を網羅的に勉強することはなかなか大変です。
FP3級にはよく出題されるポイントがいくつもあるのですが、独学で「よく出るポイント」を把握するのは難易度が高いです。
だからこそ、FP3級に精通した資格学校の講座を利用することがおすすめです。

メダリストクラブのFP3級講座の特徴

たくさんのFP3級の通信講座がありますが、私たちメダリストクラブが提供しているFP3級の通信講座は、リーズナブルな費用で効率的にFP3級の学習をしていただくことができ、安定的に高い合格率が期待できます。
なぜ私たちメダリストクラブのFP3級の通信講座は、高い評価をいただいているのでしょうか?
いくつかのポイントについて説明させていただきます。

メダリストクラブのFP3級通信講座の5つのメリット

宅建FP3級の通信講座を受けている女性

メダリストクラブが提供させていただいているFP3級の通信講座には、試験合格に必要な様々な仕掛けがあります。
今回は、メダリストクラブのFP3級通信講座の主な特徴を5つご紹介します。

リーズナブルな費用で効率的にFP3級の合格を目指せる
何度でも授業をみられる
試験によく出るポイントを抑えたオリジナルテキスト
各分野ごとに専門講師を配置
ラグジュアリーな自習室の提供(ご利用には別途料金がかかります)

安い費用で効率的にFP3級の合格を目指せる

メダリストクラブのFP3級の通信講座は、リーズナブルな価格での利用が可能です。
多くの方に講座をお届けしたいため、より受講いただきやすい価格での講座をご提供させていただいております。
もちろん、リーズナブルな費用だけが特徴ではなく、メダリストクラブのFP3級の通信講座には、合格に必要な様々な特徴がありますのでご安心ください。

何度でも授業をみられる

メダリストクラブのFP3級の通信講座は、何度でも授業を見返すことが可能です。
理解がいまいちな部分に絞って、何度でも授業を見返せるのは、効率的に合格を目指す受講生の方にとって大変好評をいただいています。

試験によく出るポイントを抑えたオリジナルテキスト

メダリストクラブのFP3級のテキストは、メダリストクラブが独自に作成したオリジナルテキストを使用させていただいています。
メダリストクラブが誇る各分野の専門講師が徹底的に過去の出題傾向を研究し、よく出題される項目を中心にテキストを作成しております。
試験によく出るポイントをしっかりとおさえたオリジナルテキストは非常に好評で、多くの受講生の方に支持されています。
ぜひ、何度も利用していただき、効率的に試験に出るポイントを押さえてください。

各分野ごとに専門講師を配置

一般的なFP3級の講座の場合、すべての試験範囲を1人の講師で担当するケースが多いです。
しかし、いくらFP講座の講師といえども、各分野に得意不得意がありますので、単元や分野によって「わかりやすさ」にムラが出てしまいます。
そのため、私たちメダリストクラブでは、6分野ごとに専門の講師を配属しています。
各講師たちは、自身の専門分野に絞って授業やテキストを練り上げているため、より合格率の高い講座を実現することが可能になっています。
また、メダリストクラブでは、何度も、メールで講師に質問することができますので、ぜひ活用してください。

ラグジュアリーな自習室の提供(ご利用には別途料金がかかります)

私たちメダリストクラブは、ラグジュアリーな自習室を提供させていただいています。
ラグジュアリーな環境で快適に学習していただくことで、忙しい社会人の方であっても、集中して学びを進めていくことができます。
静かで落ち着いた環境、リラックスしてのびのびと勉強できる環境で、モチベーションを高めながら学習していただけます。

FP3級を取得する主なメリットは3つ!

生活費などの小分け

FP3級を取得するメリットはたくさんありますが、主なメリットは3つご紹介します。

・基本的なお金の知識が身に付く
・金融機関の就職に有利
・上位資格取得のきっかけになる

それぞれのメリットについてわかりやすく説明させていただきます。

基本的なお金の知識が身に付く

FP3級の取得をすると、基本的なお金の知識が身に付きます。
老後2000万円問題に代表されるように、今後豊かに人生を過ごすためにはお金の知識が非常に重要です。
日本は学校教育でお金に関する授業がありませんので、お金の知識が薄い方が多いのが現状です。
FP3級を取得することによって、基本的なお金の知識が身に付くのは生きていく上で大きなメリットになるのではないでしょうか。

金融機関の就職に有利

FP3級は金融機関の就職にも有利になります。
証券会社や銀行と保険会社等は、積極的に社員にFPの取得を推奨しています。
金融機関に就職を目指している方にとっても、FP3級は大きな武器になるはずです。

上位資格取得のきっかけになる

FP3級は、生活に直結するようなお金の勉強をすることができるため、「勉強そのものが非常に楽しい」という側面があります。
お金に関する様々な知識が自然と身に付くため、3級取得した後に、2級や1級などの上位資格を取得する人がたくさんいます。
楽しみながら、より上位資格を取得するきっかけになるのも、FP3級の大きなメリットです。

FP3級の試験範囲&合格率

FP3級の試験範囲と合格率についてまとめておきました。

ライフプランニングと資金計画・論理、関連法規、手法
・社会保険
・公的年金
・企業年金や個人年金
・年金と税金
・資金計画と最新の動向
・ローンとカード
リスク管理・リスクマネジメント
・保険制度全般
・生命保険
・損害保険
・第三分野の保険
・リスク管理と保険
・最近の動向
金融資産運用・マーケット環境
・預貯金、金融類似商品
・投資信託
・債券投資、株式投資
・外貨建て
・保険商品
・金融派生商品
・ポートフォリオ運用
・税、法規、セーフティーネット
・最近の動向
タックスプランニング・税制と所得税のしくみ
・各種所得と損益計算
・所得控除、税額控除
・所得税の申告、納付
・個人住民税、個人事業税
・最近の動向
不動産・見方、取引、法令上の規制
・不動産の取得
・保有に関する税金
・不動産の譲渡に関する税金
・不動産賃貸
・不動産の有効活用
・不動産の証券化
・最近の動向
相続・事業承継・贈与に関わる法律と税
・相続に関わる法律と税
・相続財産評価
・不動産や保険の相続対策
・最近の動向

合格率

試験年月学科試験実技試験
2024年1月83.14%86.56%
2023年9月74.78%77.67%
2023年5月88.25%86.83%
2023年1月85.25%88.34%
2022年9月80.78%84.44%
2022年5月83.37%90.33%
2022年1月87.01%90.75%
2021年9月84.69%80.50%
2021年5月83.25%76.65%
2021年1月87.92%86.53%
2020年9月89.64%88.04%
2020年5月中止中止
2020年1月85.34%79.45%
2019年9月78.09%79.48%
2019年5月69.07%86.42%
2019年1月74.09%83.38%

試験範囲だけ見ると非常に難しそうに見えますが、合格率は非常に高いです。
メダリストクラブのFP3級の通信講座を利用いただければ、金融系の勉強が初めてという初心者の方であっても、無理なく合格ができます。

FP講座の詳細バナー

人気のFP講座はこちら>>

【FP3級合格】メダリストクラブの通信講座がおすすめ

宅建の通信講座の様子

リーズナブルな費用で、合格に必要な知識を効率的に身に付けられるメダリストクラブのFP3級の通信講座を紹介させていただきました。
忙しい社会人の方こそ、仕事のスケジュール調整が難しく、効率的に勉強する必要があります。
より短い時間で効率的に勉強するためにも、メダリストクラブの専門家にお任せください。
私たちメダリストクラブのFP3級の通信講座では、リーズナブルな費用で、合格に必要な知識を効率的に提供させていただいております。
ぜひ、メダリストクラブのFP3級通信講座で、一緒にFP試験合格を目指しましょう。

FP講座の申し込みバナー

人気のFP無料体験講座に申し込む>>

ページの先頭に戻る